パワーポイントからPDFファイルへの出力方法
作成したパワーポイントのデータをPDFファイルに変換する方法です。とても簡単です。
PDF形式にするとパワーポイントを持っていない人にもデータを閲覧してもらうことができますし、容量も軽くなりますのでメールでの渡しも楽です。また、ホームページへの掲載もPDFファイルは一般的に利用されていますので、知っておくと活用するシーンが格段に広がりますね。
操作手順
1.PDF化したいファイルを準備
(1)PDF化したいファイルを開き、(2)「ファイル」タブをクリックします。
2.形式の指定保存
(1)左メニューから「名前を付けて保存」を選択し、(2)形式選択の▼(プルダウンメニュー)をクリック。(3)PDFを選択して保存を実行します。
PDF以外にもリストにある形式に保存することができますので、覚えておくと便利なこともあると思います。
3.確認
出力されたPDFファイルを開いて確認してください。パワーポイントのアニメーションの指定などパワーポイントでしか再現できないような指定の場合はうまく出力されない場合があります。
※上記解説画面及び内容はPowerPoint2016によるものです。